- アフィリエイト報酬が入らない悩みの対処法
- 妻からの投稿
今回の記事では、アフィリエイト初報酬を達成した後、
アフィリエイト初心者が陥りがちな報酬スランプの悩みについて
その原因と対処法について解説します。
アフィリエイト報酬が膨らむ前に、
初報酬から次の報酬が途絶えてしまったり、月に数千円~数万円程度で
低迷してしまったり、自分にとっての壁にぶつかってしまうことがあります。
周りのアフィリエイターさんにお話を聞くと、やはりみなさん同じ悩みを
経験されてきたようです。
そのようなスランプに陥ってしまった時は以下の内容に気をつけて、
コツコツと実践を続けてみてくださいね。
スランプを脱する一番の方法は改善しつつサイトを作り続けることです。
Index
アフィリ報酬が入らない悩みの対処法(妻からの寄稿)
アフィリエイトをやっていて一番苦しいのは「報酬が入らない」事ですよね。
でもこれは今ガンガン稼いでいるアフィリエイターさんでも通った道のはずです。
だって初めから勝手に報酬がバンバン入る人なんていないはずですから…
アフィリエイトはこの報酬を目的に作業しているので、
なかなか報酬が入らなければモチベーションの維持が難しくなってしまいます。
私たち夫婦が今ままでアフィリエイトをやってきて報酬が入らなかった時は、
必ず理由がありました。
1年少し経験してきて、アフィリ報酬につまづいていた時の原因を
以下に挙げてみます。
今自分がぶつかっている壁はどこでしょうか??
見直すきっかけになったらと思います!
サイトの順位が上がっていない
当然といえば当然ですが、順位が上がっていなければ人が来ない
=報酬は発生しないです。
特に、商標サイトの場合は1位~3位くらいにもってこないと
それほどの報酬は期待できません。
まれに2ページ目、3ページ目でも報酬が発生することもあります。
ただ、そこまで順位が上がっていないのに入った報酬は、
購買意欲がそれほど高くない人が購入に至った可能性が高いので、
残念ながら非承認になってしまう可能性も高いです…
途中でキャンセルをしたり、いたずらで注文する人もいます。
しっかりと報酬を確定したければ購買意欲が高い人をサイトに呼ぶ必要があります。
逆にいうと、上位表示させればグーンと一気に報酬が跳ね上がる
可能性を持っているのもアフィリエイトの特徴です。
50位にいるサイトを20位に持ち上げる作業よりも、1ページ目の下にサイトがあれば、
そのサイトで貪欲に1位~3位を狙ったほうが一気に報酬はアップします!
しっかりと商品を売るための説明ができていない
サイトを自分なりに完成させても、サイトを訪れた人を納得させる
文章が書けてなければ、コンバージョン(売上)は発生しにくいです。
ここがサイトを作る人の腕の違いが出る場所で、
初めはサイトを作るのに慣れておらず、コンバージョンが低くなってしまうのは
当然だと思います。
私はどのようにサイトを作っていけばいいのかわからない時は、
ライバルサイトを見て「このサイトいいな~」と思ったら、
どんな内容がどんな流れで書かれているかをチェックしています。
特別上手な文章を書く必要はないと思うんです。
ただ、わかりやすく、訪問者を納得させてあげられる文章がかければ
OKだと思います。
大切なのは自分のサイトに訪れた人が「知りたかった事」が解決できる
サイトになっていること。
つまり検索キーワードに対し、しっかりと説明しその疑問点を解決させる
サイトになっていればコンバージョンは発生します。
自分のサイトの欠点を見つけるのに一番いい方法は、他の人に見てもらうことです。
自分が完璧!だと思ったサイトも他の人から見ると
「何を伝えているのかがわからないサイト」であることもしばしばあります…
私もサイトを見てもらってプロの方に「何を伝えたいのかがわかりません 汗」
と言われたことがあります^^;
上位表示させて人も来ているのに報酬が入らない場合は、サイトの作りが
原因である可能性が高いので、
アフィリエイトのプロにサイト診断してもらうのもいいと思います。
実際、人が来ていて報酬が発生しないサイトをサイト診断に出したら、
次の日に報酬が発生して驚いたことがありました。
嘘みたいなホントの話です。
人が来てもすぐに離脱してしまっている
特に女性向けのサイトは画像がなく文字だけがつらつらと書かれているサイトは
離脱しやすいと思います。
女性は画像を見て判断するので、文字だけがあると「うげ~…」と感じ、
少なくとも私は他のサイトにいってしまいます 苦笑
訪問者がすぐに離脱してしまうサイトは、
・報酬が発生しない
だけではなく
・Googleからの評価が下がる
といった2大パンチを喰らうことになります><
逆に男性は文字が多くて読み込むサイトのほうがいいのでしょうか。
やはり誰に向けて書いているサイトなのかを意識することも大切だと思います。
今でもたま~に見かけるんですが、日本語がおかしいサイト(ツール記事)は、
「なにこの文」と思われてすぐに離脱しちゃいます。
もしツール記事で上がったサイトがあったらすぐにアフィリエイトサイトに
書き直したほうがいいです。
量産をする場合はこれが大変なので自分がアフィリエイトに割ける時間なども
考えながらサイトを量産していったほうがいいと思います。
アフィリタグがちゃんと貼られていない
アフィリエイトタグがしっかりと貼られていない場合、
報酬が発生しないことがあります。
これは痛い凡ミスです。
バナーを貼るときや、メールリンクを使ってボタン画像を作る場合、
自分のアフィリタグをすべてコピーし、漏れがないように貼るようにしてくださいね。
報酬が入る波がある
アフィリエイトは洋服と同じように季節によって売上が大幅に変わります。
例えばダイエット系であれば体型が気になる夏前、育毛系であれば
抜け毛が気になる秋など。 。
年中売れるものでなければ季節によって売上に変動があるので、
たくさん報酬が発生する時期もあれば全然報酬が発生しない時期もあると
気構えておくと気持ちにブレが起きません。
先月はたくさん発生したのに今月は全然発生しない、なんで?どうして?と
気になりすぎるとやるべき重要な作業にも影響が出てしまうので、
季節で報酬が入らなくなったら「そんなものだ」と気構えて次の作業に
進んだほうがベターです!
ちなみに私たちは月17万円発生したあるサイトが全く順位変動なしに
次の月の報酬が0円だったことがあります。
私はそういう時は先月は今月分も稼いでくれたんだな♪程度に思うようにしています。
また、広告主が広告を出したりすると一気に売れることもあります。
そんな商品を扱ったサイトを上位表示させておくとラッキーパンチで
報酬にボーナスが入ります 笑
また商品であれば数年経過すれば徐々に知名度が下がって、
昔はたくさん売れたのに今は売れなくなったなんてこともザラにおこってきます。
商品の人気、サイトの順位変動によって報酬額は大きく変わるので、
サイトは何個も作り、報酬が出るサイトをいくつも持っておくと
報酬を安定させることができるので気持ちが楽になります!
アフィリ初心者のあなたへ
アフィリエイト報酬は仕事を頑張ったご褒美です。
ある人は朝から晩まで、
ある人は仕事から帰ってきたあと眠い目をこすって深夜まで、
ある人は朝起きて仕事に行く前に何時間も作業をします。
モチベーションが尽きるまでに、いかに早く次の報酬を発生させるかが大切です。
スランプに陥った時は、見よう見まねでもいいので、上位表示されているサイトを
参考にしてライバルチェックを行いながらサイトを作り続けてくださいね。
コメントを残す